オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2021年1月20日

本日 『大寒』

DSC_3315.JPG DSC_3310.JPG

1月20日 は大寒。
二四節季の24番目最後の 節季。

今日も霜が降りて寒い朝でした。
暦の上では一番寒い時期。

大寒とは 「冷気が極まって最も寒さがつのる時期」という意味だそうです。
この寒さを利用して味噌や醤油、日本酒などの仕込みが始まるのがこの時期。
(2/16に醤油造りやります (^^)b)

気温が低いこの時期は雑菌が少ないと言われ長期保存が必要なこれらの仕込みに適しているんでしょうね。

余談ですがビワの葉エキスを仕込むのもこの時期が最適だそうです。
(これも2月もうちに仕込む予定)
ビワの葉エキスの効能はたーくさんあるのですが一部ご紹介しますね。

胃のもたれ・口内炎・咳止め・肩や腰の痛みの緩和・火傷・湿疹・ガン抑制等々

使用法は
・エキスでコンニャクを煮てそのコンニャクで温湿布すると痛み緩和。
・薄めてうがい薬
・胃のもたれには少量を3〜4倍に薄めて飲む
・痛みのある部位や痒みのあるとこに直接すりこんだり…

当店ではビワの葉温熱療法をやってますがなかなか好評です。

余談でした (*^^*)

また、この時期の果物
リンゴ・ミカン・伊予柑・ポンカンなど寒さに負けずビタミンやミネラルを届けてくれる旬の果物。
皆さんしっかり摂ってくださいね。

まだまだ寒さが続きます。
身体をしっかり温めて病気を寄せ付けない身体造り心掛けましょう。

ビワの葉エキス作ってみたい方に

厚みがありコワゴワして色が濃い古い葉にパワーがあるそうですよ。
汚れを拭いて水気がなくなるまで干す。
3センチ角くらいに切り煮沸消毒した果実瓶に詰めホワイトリカー(35度以上)をヒタヒタに注ぐ。
3ヶ月以降で使用出来ます(^^)v

ご参考までに。

写真は今朝の霜の様子と昨日撮った1枚。
綱敷天満宮まえの海岸で。